宮本たけし 日本共産党衆議院議員

お問い合わせ

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問データ
  • 宣伝素材ダウンロード
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問データ
  • 宣伝素材ダウンロード
  • お問い合わせ

活動報告

  • 2015年06月10日
    [ 活動報告 ]

    2015年5月26日 衆院地方創生特別委員会質問 

    2015年6月4日(木)

    小中学校 機械的統廃合やめよ

    文科省通知で宮本議員

     
     

     

    写真

    (写真)質問する宮本岳志議員=5月26日、衆院地方創生特委

     日本共産党の宮本岳志議員は5月26日の衆院地方創生特別委員会で、小中学校の統廃合問題で質問しました。

     文部科学省は、学校統廃合についての通知を58年振りに出しました。宮本氏は、これによって統廃合が機械的に行われることのないよう主張しました。石破茂地方創生相は「統廃合だけが一つの選択肢ではない」と答弁しました。

     宮本氏は、総務省が地方自治体に策定を求める公共施設総合管理計画について質問しました。

     同計画は、過去に建設された公共施設等が大量に更新時期を迎える中、総務省が更新費用試算ソフトを提供し、地方自治体に人口減少に合わせた施設「適正化」を迫るもの。宮本氏は、計画にある公共施設の中には公立小中学校も含まれており、人口減少を前提とする学校統廃合は地方創生に逆行するものだと主張しました。

     さらに、国立大学の基盤的経費である運営費交付金の削減が国立大学の存立さえ脅かす状況になっているとして、地方創生で「知の拠点」として位置付けられている大学の役割を否定するものだと批判し、来年度予算での運営費交付金の拡充を要求しました。

     文科省の赤池誠章政務官は「運営費交付金の役割は重要」「国立大は新しい社会、産業に対応した重要な拠点」と認め「検討していく」と答えました。

    (しんぶん赤旗日刊紙6/4付けより転載)

    • ツイート
コンテンツメニュー
  • 活動報告
日本共産党ポスター Change 希望をあなたと共に
宮本たけしのムービー。映像がご覧いただけます
  • 日本共産党 中央委員会
  • 衆議院議員 こくた恵二
  • 衆議院議員 清水ただし
  • 衆議院議員 堀内照文
  • 参議院議員 山下よしき
  • 参議院議員 市田忠義
  • 参議院議員 井上哲士
  • 参議院議員 たつみコータロー
  • 参議院議員 倉林明子
  • 参議院議員 大門みきし
Tweets by ohsakamiyamoto
日本共産党関連リンク
  • 日本共産党中央委員会
  • 山下よしき
  • たつみコータロー
  • 堀川あきこ
  • 倉林明子
  • 清水ただし
ページトップに戻る

日本共産党 国会議員団 近畿ブロック事務所

〒537-0025 大阪市東成区中道1-10-10ホクシンピース森ノ宮102号  TEL06-6975-9111 FAX06-6975-9115

Copyright (C) Takeshi-Miyamoto Official Website. All Rights Reserved.