宮本たけし 日本共産党衆議院議員

お問い合わせ

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問データ
  • 宣伝素材ダウンロード
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問データ
  • 宣伝素材ダウンロード
  • お問い合わせ

活動報告

  • 2015年06月18日
    [ 活動報告 ]

    2015年6月10日 衆院財務金融委員会 質問

    日銀の国債保有急増

    「異次元金融緩和」 宮本氏指摘

     
     

          

    写真

    (写真)質問する宮本岳志議員=10日、衆院財金委

     日本共産党の宮本岳志議員は10日の衆院財務金融委員会で、日本銀行が2%の物価安定目標が実現するまで続けるとする長期国債の買い入れについてただしました。

     黒田東彦総裁が就任した2013年3月末、日銀の長期国債等保有残高は92兆円でしたが、「異次元の金融緩和」の巨額買い入れのため14年12月末には207兆円となり、発行済み長期国債の25%を超えました。

     宮本氏は「仮に年間80兆円の買い入れを続ければ、17年末には保有残高は447兆円となり総額の半分近くにまで拡大する」との試算を提示。「これほどまで日銀が政府の債務を肩代わりすれば、戦前の反省から財政法が禁ずる日銀の『国債引き受け』とみられる」と追及しました。

     黒田総裁は、国債は物価安定目標のために購入しており、財政法5条が禁止する「国債の直接引き受け」でないと否定しました。

     宮本氏は、黒田総裁が日銀のホームページで「金融政策の観点から、政府には財政規律をきちんと守っていただく必要がある」と述べているとし、「無制限の金融緩和で国債をどんどん買い入れ、それが財政支援とみられないために財政規律がんばれというのは本末転倒した話だ」と強調。“財政規律”として、消費税率10%引き上げや社会保障費カットを検討している安倍内閣を批判しました。              (しんぶん赤旗日刊紙 2015年6月18日(木)付けより転載)

    • ツイート
コンテンツメニュー
  • 活動報告
日本共産党ポスター Change 希望をあなたと共に
宮本たけしのムービー。映像がご覧いただけます
  • 日本共産党 中央委員会
  • 衆議院議員 こくた恵二
  • 衆議院議員 清水ただし
  • 衆議院議員 堀内照文
  • 参議院議員 山下よしき
  • 参議院議員 市田忠義
  • 参議院議員 井上哲士
  • 参議院議員 たつみコータロー
  • 参議院議員 倉林明子
  • 参議院議員 大門みきし
Tweets by ohsakamiyamoto
日本共産党関連リンク
  • 日本共産党中央委員会
  • 山下よしき
  • たつみコータロー
  • 堀川あきこ
  • 倉林明子
  • 清水ただし
ページトップに戻る

日本共産党 国会議員団 近畿ブロック事務所

〒537-0025 大阪市東成区中道1-10-10ホクシンピース森ノ宮102号  TEL06-6975-9111 FAX06-6975-9115

Copyright (C) Takeshi-Miyamoto Official Website. All Rights Reserved.