宮本たけし 日本共産党衆議院議員

お問い合わせ

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問データ
  • 宣伝素材ダウンロード
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問データ
  • 宣伝素材ダウンロード
  • お問い合わせ

活動報告

  • 2015年08月11日
    [ 活動報告 ]

    2015年8月5日 文科委員会質問

    2015年8月6日(木)

    新国立見直し「1カ月前から」は後付け

    宮本岳議員が文科相の責任追及

    衆院文科委

     
     

          

    写真

    (写真)質問する宮本岳志議員=5日、衆院文科委

     宮本岳志衆院議員は5日、衆院文部科学委員会で新国立競技場の計画見直しに至った経緯を踏まえ、下村博文文部科学相の責任を追及しました。

     宮本議員は、下村文科相が4日の参院文教科学委員会で「1カ月ほど前から計画を見直すことができないか検討してきた」と答弁したことを取り上げ、独自の調査も踏まえ「後付けの話だ」として、厳しくただしました。

     宮本議員は、下村文科相が6月17日、建築家の槇文彦氏と会い、閣議後の会見でも一度は「見直し」に言及したものの、24日には当初計画のザハ案に戻っていることを指摘。その間に「東京五輪組織委員会の森喜朗会長を訪ね、説得されたことで見直しが止まった」としました。

     その後、29日の五輪調整会議で報告し、7月9日には工事契約を済ませたことを示し、「結局、安倍政権が見直しを検討したのはずっと後のことだ」と指摘。戦争法案の衆院強行採決で支持率が急落したという「政治判断が先にあって急きょ決断しただけの話だ」と批判しました。

     これにたいし、下村文科相は「後付けではない」と答弁するにとどまりました。宮本氏はこうした経過を踏まえ、「下村大臣の責任は重大だ」と辞任を強く求めました。

     また宮本氏は、遠藤利明五輪相が所信的あいさつで、国際オリンピック委員会(IOC)が昨年末に決めた、五輪の開催費用の削減を求める「アジェンダ2020」にまったく触れず、「メダルの数や地方創生の起爆剤」などを強調したことを問題視。IOCのいまの到達点にたって東京五輪開催を進めるよう求めました。

    (しんぶん赤旗日刊紙8/6付けより転載)

    • ツイート
コンテンツメニュー
  • 活動報告
日本共産党ポスター なにより、いのち。ぶれずに、つらぬく
宮本たけしのムービー。映像がご覧いただけます
  • 日本共産党 中央委員会
  • 衆議院議員 こくた恵二
  • 衆議院議員 清水ただし
  • 衆議院議員 堀内照文
  • 参議院議員 山下よしき
  • 参議院議員 市田忠義
  • 参議院議員 井上哲士
  • 参議院議員 たつみコータロー
  • 参議院議員 倉林明子
  • 参議院議員 大門みきし
Tweets by ohsakamiyamoto
日本共産党関連リンク
  • 日本共産党中央委員会
  • こくた恵二
  • 清水ただし
  • こむら潤
  • 山下よしき
  • 市田忠義
  • 大門実紀史
  • 倉林明子
  • たつみコータロー
ページトップに戻る

宮本たけし衆議院議員国会事務所

〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館1108号室

宮本たけし衆議院議員近畿事務所

〒537-0025 大阪市東成区中道1-10-10ホクシンピース森ノ宮102号

宮本たけし議員5区事務所

〒555-0033 大阪市西淀川区姫島4-16-6 (日本共産党西淀川・此花地区委員会)

Copyright (C) Takeshi-Miyamoto Official Website. All Rights Reserved.