宮本たけし 日本共産党衆議院議員

お問い合わせ

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問データ
  • 宣伝素材ダウンロード
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問データ
  • 宣伝素材ダウンロード
  • お問い合わせ

活動報告

  • 2018年04月26日
    [ 活動報告 ]

    2018年4月25日 福知山線脱線事故13年 兵庫尼崎

    福知山線脱線事故13年 兵庫尼崎

    癒えぬ心 訴える安全

    遺族らが集い JR西に迫る

    写真

    (写真)JR福知山線事故の「追悼と安全のつどい」=25日、兵庫県尼崎市

     乗客106人と運転士が死亡したJR福知山線脱線事故から13年になる25日、「追悼と安全のつどい」が事故のあった兵庫県尼崎市で開かれ、約600人が参加しました。主催は事故の遺族たちでつくる「4・25ネットワーク」などの実行委員会。昨年12月、新幹線のぞみの台車に亀裂が見つかり異音・異臭に気付きながら運行を続けた問題がJR西日本に起きる中、3年ぶりの開催になりました。

     同ネットワークの浅野弥三一(やさかず)氏は「鉄道会社の根幹は安全です。JR西日本には安全を突き詰めてほしい」とあいさつ。JR西日本の緒方文人副社長は同社が今年4月に更新した5カ年の安全計画にふれ、安全最優先の意識を土台にしたいと表明。「(亀裂問題を)重大問題として受け止めている」とし、対応する技術力向上に必要な人員を配置すると述べました。

     亀裂発見時のJR西の対応を検証する有識者会議の社外委員を務めた向殿政男明治大学名誉教授は「安全が確認されない限り運行してはいけない」と述べ、安全への投資も求めました。浅野氏は「事故が起きる前に予兆をどうつかむか。現場だけにまかせずに考えてほしい」と述べました。

    宮本氏らも

     JR福知山線脱線事故から13年を迎えた25日朝、日本共産党の宮本岳志、穀田恵二(代理)各衆院議員と地方議員らが兵庫県尼崎市の事故現場を訪れ献花し、犠牲者を追悼しました。

     宮本氏は「胸にせまる13年前の痛ましい事故が今もよみがえります。ご遺族の傷はいまだに癒えていません。JR西日本には教訓を風化させず、安全安心な公共交通の役割を果たしていただきたい。JRが国民の財産を受け継いだ原点を忘れ、もうけに進みがちなことは重大な問題。国土交通委員会でJRの社会的責任を指摘し、二度とこのような痛ましい事故が絶対に起こらないようにがんばっていきたい」と語りました。(しんぶん赤旗日刊4/26付けより転載)

    IMG_20180425_082404改

    左から藤崎光子さん、宮本衆議院議員、庄本兵庫県議、広瀬尼崎市議、川崎尼崎市議、ねりき兵庫県議、松沢尼崎市議、こくた衆議院議員秘書、磯見兵庫県議、庄本西宮市議

    IMG_20180425_081745IMG_20180425_082917IMG_20180425_082757

    • ツイート
コンテンツメニュー
  • 活動報告
日本共産党ポスター なにより、いのち。ぶれずに、つらぬく
宮本たけしのムービー。映像がご覧いただけます
  • 日本共産党 中央委員会
  • 衆議院議員 こくた恵二
  • 衆議院議員 清水ただし
  • 衆議院議員 堀内照文
  • 参議院議員 山下よしき
  • 参議院議員 市田忠義
  • 参議院議員 井上哲士
  • 参議院議員 たつみコータロー
  • 参議院議員 倉林明子
  • 参議院議員 大門みきし
Tweets by ohsakamiyamoto
日本共産党関連リンク
  • 日本共産党中央委員会
  • こくた恵二
  • 清水ただし
  • こむら潤
  • 山下よしき
  • 市田忠義
  • 大門実紀史
  • 倉林明子
  • たつみコータロー
ページトップに戻る

宮本たけし衆議院議員国会事務所

〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館1108号室

宮本たけし衆議院議員近畿事務所

〒537-0025 大阪市東成区中道1-10-10ホクシンピース森ノ宮102号

宮本たけし議員5区事務所

〒555-0033 大阪市西淀川区姫島4-16-6 (日本共産党西淀川・此花地区委員会)

Copyright (C) Takeshi-Miyamoto Official Website. All Rights Reserved.