「首相案件」否定根拠示せず 「国民欺く政権、資格ない」 宮本岳氏、加計疑惑で首相追及 衆院予算委
日本共産党の宮本岳志議員は11日の衆院予算委員会で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐり、愛媛県職員が2015年4月に官邸を訪れ、藤原豊・内閣府地方創生推進室次長(当時)と柳瀬唯夫・首相秘書官(当時)と面会した際の記録を示して、「はるか前から『加計ありき』で決まっていた」と追及。藤原、柳瀬両氏の証人喚問を求めました。(関連2・論戦ハイライト3面)
宮本氏が示した「面会記録」は、愛媛県が作成を認めたもの。記録には、藤原氏が「国家戦略特区の手法を使って突破口を開きたい」と獣医学部新設を指南していたことや、柳瀬氏が「首相案件」と後押ししていたことが記載されています。宮本氏は、安倍晋三首相が加計学園の獣医学部新設の意向を知ったのは昨年1月20日だったと答弁していたこととの矛盾を追及しました。
安倍首相は「加計(孝太郎・加計学園理事長)さんから獣医学部新設について相談や依頼があったことは一切ない」と述べるだけで、記録を否定する何の根拠も示せませんでした。宮本氏は「愛媛県には首相を陥れるような文書を作るメリットは何もない。こういうものが出てきた以上、挙証責任は政府にある」と強調しました。
さらに、宮本氏は、学校法人「森友学園」への国有地取引をめぐって昨年2月22日、財務省の前理財局長の佐川宣寿氏と現在の理財局長の太田充氏(当時、大臣官房総括審議官)が菅義偉官房長官に国有地売却の経緯などについて説明した際、財務省の決裁文書の決裁者の1人が同席していたことを指摘。この説明の場で、「『決裁文書に昭恵氏の名前が記載されている』と官房長官に伝えなかったのか」と追及しました。菅官房長官は「そうした(昭恵氏の名前の記載の)報告は一切受けていない」と否定しました。
これに対し、宮本氏は「昨年2月22日という日は改ざんが実行に移される時期であり、『口裏合わせ』という隠ぺい工作も始まった時期だ」と強調。財務省が学園側にゴミの撤去について「トラック何千台も走った気がする」とウソをつくよう要請していたこともあげ、「今でも8億2000万円の値引きが適正だったと言えるのか」と追及しました。
安倍首相は「(役人の説明を)信頼して仕事をするしかない」と無責任な答弁に終始。宮本氏は「隠ぺい、改ざん、ねつ造、口裏合わせは全て安倍政治の核心部分で起きている大問題であり、国会と国民を欺く政権には、一日たりとも政権を担う資格はない」と強調しました。
( 赤旗2018/4/12)
動画 https://www.youtube.com/watch?v=N4KZMm11_co&index=269&list=PL3M7AtnZgh3UwBngS4JL1lVJplHH5b_A4&t=0s
議事録
○宮本(岳)委員 日本共産党の宮本岳志です。
まず、メディアで大問題になっている、獣医師養成系大学の設置に係る内閣府藤原次長、柳瀬首相秘書官との面談結果についてという文書についてお伺いをいたします。
我が党は、独自にこの面会メモを入手いたしました。これがその現物であります。このメモは、学校法人加計学園の愛媛県今治市への獣医学部新設計画について、二〇一五年四月二日に当時の内閣府地方創生推進室の藤原豊次長や柳瀬唯夫首相秘書官と面談したときのメモであります。
この面談メモで、藤原次長は、県、市、学園と国が知恵を出し合って進めていきたい、そのため、これまでの事務的な構造改革特区とは異なり、国家戦略特区の手法を使って突破口を開きたい、ついては、ポイントを絞って、インパクトのある形で二、三枚程度の提案書案を作成いただき、早い段階で相談されたいなどと懇切な助言を行っております。
総理に聞きますけれども、二〇一五年四月といえば、二〇一七年一月二十日の加計学園への獣医学部新設決定はおろか、二〇一五年十二月の特区諮問会議が今治市を国家戦略特区として区域に決定するはるか前から、これは加計ありきで決まっていたということではありませんか。
○梶山国務大臣 報道されました平成二十七年四月、今委員の御指摘のとおり、平成二十六年七月の新潟市からの提案を受けて、獣医学部新設の規制改革についてワーキンググループで議論を開始した初期の段階でありまして、獣医学部新設の規制改革が実現した後の規制改革事項をどこの誰に適用するかなど、全く検討に入っていない時期でありました。
このため、規制改革が実現するかどうか全く不透明な段階でありまして、その実現を前提に特定の事業主体を前提とした議論を行うことなど考えられない時期でもあり、藤原氏にも確認をしているところであります。
○宮本(岳)委員 いや、その普通は考えられないことがここでやられているから問題になっているんですよ。これはまさに、愛媛の県知事も、信頼できる職員のつくったメモだ、こう述べているわけですね。
そして、ここには一層驚くべきことが書かれてあります。柳瀬首相秘書官との面談でありますけれども、本件は首相案件となっておりという言葉もありますけれども、次のようなくだりがある。加計学園から、先日安倍総理と同学園理事長が会食した際に、下村文科大臣が加計学園は課題への回答もなくけしからぬと言っているとの発言があったとのことであり、その対応策について意見を求めたところ、今後、策定する国家戦略特区の提案書とあわせて課題への取組状況を整理して、文科省に説明するのがよいとの助言があったと書かれているわけですね。
これは、総理が加計孝太郎さんと会食したときに、下村文科大臣が加計学園について総理に語ったことを総理の口から加計さんに語ったということが書かれているわけですよ。
総理はこの間、加計学園が国家戦略特区の制度で獣医学部の新設を希望していることを昨年一月二十日に初めて知った、そういう答弁を繰り返してきましたけれども、その前から加計氏と語り合っていた、これは事実じゃないですか、総理。
○安倍内閣総理大臣 何回か答弁をさせていただきましたが、昨日の報道については、柳瀬元秘書官自身が、具体的な話をすることはあり得ないとのコメントを既に出していると承知をしておりますが、いずれにしても、私が加計理事長と会食をした際に、獣医学部の新設について話をしたことはなく、御指摘のようなやりとりを行ったこともないわけでございます。
繰り返しになるわけでありますが、加計さんは、私が政治家になるずっと前の、学生時代からの友人でございまして、しかし、彼が私の地位を利用して何かをなし遂げようとしたことはこの四十年間一度もなく、加計さんからこの獣医学部の新設について相談や依頼があったことは一切ないわけでございまして、そうした仲であったからこそ友人関係を続けることができたんだろう、このように思います。
また、一番大切なプロセスにおいても、かかわってきた民間議員の方々の中で、八田座長を含め皆さんは、一点の曇りもない、このように言われているところでございますし、前川前次官も含めて、私から指示や要請があったことはないということはもう既に明らかになっているところであろう、このように思っております。
○宮本(岳)委員 いや、柳瀬氏は、自分の記憶の限りでは、お会いしたことがないと言っているだけでありまして、また国会での参考人招致でも、記憶にないと言っているだけであって、会っていないという事実は断言できないわけですね。
中村時広愛媛県知事は、職員の口頭報告のためのメモだったとその存在を認めました。会見でも、本当に真面目でしっかり仕事をする職員だ、私はそれを信じると述べているわけですね。
この柳瀬さんの言い分ですけれども、一方では、会ったかどうか記憶にない、こう言いながら、首相案件と言うことだけはないと断言する。
この前、証人喚問でもそんな話がありましたけれども、このメモが出てきた以上、総理がいつも繰り返している、私が関与したと言った人は一人もいない、この答弁だけは撤回すべきだと思いますが、いかがですか。
○安倍内閣総理大臣 これはまさに柳瀬秘書官も、この中身について述べているところにありますように、したがって、報道にありますように、私が外部の方に対して、この案件が首相案件になっているといった具体的な話をすることはあり得ませんということで、明確に否定をしているわけでございます。
○宮本(岳)委員 いやいや、だから、一人もいないというのは撤回されますか。
○安倍内閣総理大臣 これは、私がかかわっていたということを指したものではないんだろう、このように理解しております。
○宮本(岳)委員 ここには、かかわっているということは書かれているわけですよ。撤回すべきですよ、これは。
大体、愛媛県は、わざわざあなたを陥れるような文書をつくるメリットはどこにもないんですよ。総理は柳瀬さんを信じると言うわけですけれども、柳瀬さんは記憶にないと。記憶の限り、ないと言っているにすぎないんですね。
挙証責任は政府の側にあるんです、これは。そういう点では、この場でこれは柳瀬さんに聞く以外にない。
委員長、改めて、ここに名前の出てくる藤原豊前内閣府地方創生推進室次長と、そして柳瀬唯夫前首相秘書官の証人喚問を求めたいと思います。
○河村委員長 理事会において協議をさせていただきます。
○宮本(岳)委員 次に、森友問題であります。
昨年二月の十五日、初めてこの問題を私は国会で取り上げました。
この事件は、大阪府豊中市にある不動産鑑定価格九億五千六百万円の国有地が、一万九千五百トン、ダンプカー四千台分ものごみが埋まっているということを理由に、八億二千万円もの値引きが行われ、格安で売り払われたという事件であります。
そして、その売却時点で安倍昭恵氏が名誉校長に就任していたことから、安倍首相や安倍昭恵氏の関与が取り沙汰されてまいりました。
私が追及を始めた昨年二月十五日には、当時の佐川宣寿理財局長は適正だと繰り返すばかりでありましたけれども、ことし三月には、財務省が決裁文書の改ざんという違法行為に手を染めていたことが発覚し、ついに佐川氏は国税庁長官を辞任せざるを得なくなったわけであります。
総理は、昨年二月二十四日に、官房長官からも、特に、私の家内の名前も出ましたから、しっかりと徹底的に調べろという指示をしましたと語っておられます。
安倍昭恵氏の名前が出たことが、徹底的に調べろという指示の動機であった、これは間違いないですね、総理。
○安倍内閣総理大臣 私が申し上げたことは、つまり、この国会で、この八億円のいわば値引きについて、売却価格が八億円値引かれたということについて、これは大きな話題になっていたわけでございます。そして、私の妻の名前も出ているということもあり、これはしっかりと真相を明らかにするようにということの意味で指示をしたところでございます。
○宮本(岳)委員 この総理の指示を受けて、菅官房長官は、昨年二月二十二日の夕刻に、首相官邸と、その後、菅官房長官の個人事務所に、佐川前理財局長、当時の平垣内航空局次長、そして当時の財務省大臣官房総括審議官を呼んで、森友への国有地売却について説明をさせております。
このときに同席をした財務省の大臣官房総括審議官というのは、太田局長、あなたのことですね。あなたは、あなた自身が、関与の度合いが大きく、改ざんを知っていたと言い切った佐川氏と、改ざんが行われていたまさにその時期に行動をともにしていたということではないですか。
○太田政府参考人 お答えを申し上げます。
私は、当時、官房の総括審議官でございました。総理説明のときには大臣及び事務次官が行くのと同じような感じで、官房長官のところには官房の総括審議官が多くの場合はついていくという状況でございましたので、そういう位置づけとして同行していたということでございます。
主計局で予算の話をするとき、主税局で税の話をするとき、あるいは国際局で為替なりの話をするとき、全て、完全に全部というわけではありませんが、多くの場合同席をしていたということは事実でございます。
○宮本(岳)委員 あなたはわざわざ答弁で肩書だけを述べて、自分であるということを答えなかったじゃないですか。
この菅官房長官への説明には、財務省理財局の中村稔総務課長も同席しておりました。先ほどの質疑で、中村総務課長は、この特例承認の決裁に名前を連ねて決裁しておきながら、みずから読んでもいなかったという驚くべき答弁がございました。それを問われた財務大臣も、私も全部読まずに決裁することがあるなどと放言をいたしました。それを横で聞いている官房長官も、そして総理も、これが重大なことだと受けとめるようなそぶりさえ見せなかったわけであります。
総理、あなたの内閣は、課長も局長も大臣も、中身も読まずに決裁する、そんな内閣なんですか。
○麻生国務大臣 誤解がないように重ねて申し上げておきますが、宮本先生、私どもは、出てくる全書類を端から端まで全部読んで判こを押しているわけではない。これは、組織に関しましては全て、大きな組織におられたら、おられたと思いますので御存じかと思いますが、そういうものだと思っている。私は社長をやっておりましたからそう思いますけれども。
ただし、判こを押したものについては責任はとるということであって、読んでいないということと責任をとるとらないというのは別の話です。
○宮本(岳)委員 いやいや、総理、それは本当にいいと。その答弁でいいんですか。
○安倍内閣総理大臣 通常、決裁については、我々、基本的に、書類の決裁、例えば閣議に花押を押すわけでございますが、基本的には、中身の要旨について、我々、当然理解をした上において、責任を持つわけでありますから、それは、我々、花押を押すあるいはサインをするわけでございます。
しかし、全ての書類を、膨大なものでございますから、それを全て読んでいるかというと、それは残念ながらそうではない場合もございますが、基本的には、中身については十分理解した上で、これはやはり責任が伴うわけでありますから、当然中身はよく理解した上で決裁をするということでございます。
○宮本(岳)委員 それは当たり前のことなんですよね。
この中身をわかって決裁をしていないと、これはおかしいし、通らないんですよ。
委員長、財務省理財局の中村稔総務課長の証人喚問を求めたいと思います。
○河村委員長 理事会において協議をさせていただきます。
○宮本(岳)委員 太田理財局長は、昨年のこの時期、改ざん前の決裁文書、つまり安倍昭恵氏の記述のある決裁文書をもとに佐川氏が答弁を作成していたと答弁をいたしました。
では、佐川氏は、決裁文書に昭恵氏の名前があるのを知っていながら、決裁文書に昭恵氏の名前が記載されていると菅官房長官には伝えなかったのか。菅さん、いかがですか。
○菅国務大臣 そうした報告は一切受けておりません。
○宮本(岳)委員 だとしたら、一体何のための説明だったのかということになります。
菅官房長官は、昨年二月二十四日の記者会見で、決裁文書は三十年間保管だ、決裁文書を見ればほとんどの部分はわかるんじゃないでしょうかと語ったんですね。
この昨年二月二十二日という日は、改ざんが実行に移される時期であり、この時期に口裏合わせ、うその要請という隠蔽工作も行われているわけです。
太田理財局長は、一昨日の参議院決算委員会で、理財局の職員が昨年の二月二十日に森友学園側の弁護士に電話で、トラック何千台も走った気がすると言ってくれなどとうそをつくことを要請し、断られていた事実を認めました。
八億二千万円の値引きが適正だと言うのであれば、トラックが何千台も走ったなどとうそをつく、そんな必要はないわけですね。ダンプカー四千台分の新たなごみなどは存在しない、値引きが適正ではなかったからこそ、うそをついてくれと口裏合わせを頼み込んだわけであります。
総理、今でも、八億二千万円の値引きが何の問題もない、全く適正だった、そうお考えですか。
○麻生国務大臣 八億二千万円の値引きがされたということにつきまして、私どもたびたび御説明申し上げておりますけれども、これは少なくとも、翌年四月に開校が予定をされておるという状況の中で、校舎の建設工事が進んでいる中、新たな地下埋設物というのが発見をされております。したがって、相手からの損害賠償の請求のおそれがあるという状況の中にありましたので、極めて切迫した状況にあるというのはおわかりのことだと思いますので、将来にわたって、私どもとしては、国の責任が一切かかってこないようにするために、瑕疵担保責任を免除するという特約条項を付すということを含めて、これはぎりぎりの対応であったと思っております。
したがって、それで値引きをした上で、相手がそれをどう対応したかということに関しましては、それは買った人側の話なのであって、私どもに関して、その分がということに関して、四千台のトラックを等々の話をしたことに関しましては、どう考えてもふざけた話だと思いますけれども、私どもとして、はなからそれを知っていたからというような話とはちょっと違うと思っております。
○宮本(岳)委員 瑕疵担保特約を外すんですよ、付すという今答弁が続いているけれども。中身がわからないんだったら答弁に出ないでくださいよ。
総理、今でもこの八億二千万というごみがここに埋まっている、そういう御理解ですか。
○太田政府参考人 お答えを申し上げます。
八億二千万という数字そのものの御説明を申し上げます。
八億二千万というものは、当時、三月十一日に連絡があって、三月十四日、三月三十日、四月五日、連絡を受けたということでございます。
その上で、いろいろな、書換えの話やら、あるいはいろいろな情報があって、いろいろな意味での御理解が得られなくなっていることは重々承知していますが、八億二千万という積算そのもの自体は、最初から、積算をしたことという、国土交通省大阪航空局で積算をしたということがあり、それはしかるべきものとして我々は受けとめております。(発言する者あり)
○河村委員長 太田理財局長、再答弁してください。
○太田政府参考人 お答え申し上げます。
八億二千万というのは、適正につくったということで、国土交通省が積算をした上でということを申し上げたわけでございます。
○宮本(岳)委員 総理が答えられないんですか。
では、総理に聞きましょう。
昨年三月の二日ですけれども、総理は自民党の西田昌司参議院議員に電話をかけて、三月六日の参議院予算委員会での質問内容に注文をつけたことがありませんか。
○安倍内閣総理大臣 恐らく新聞の報道によって質問されているんだろうと思いますが、西田さんとは別件で電話した際に、この件について西田さんが詳しく分析をしているというふうに聞いているけれども、どういうことなんだろうということを話を聞いたわけでございます。
そして、幾つかについてやりとりをしたところでございますが、西田委員が、例えば私が西田委員にこういうふうに質問しろというような関係というか、西田さんはそういうことを聞く人物ではそもそもないわけでございますので、そもそも私はそういう考え方はないわけでございまして、大変西田さんは分析をしておられたので、どういう分析なのかなということをわかりやすく、ではわかりやすく説明してもらいたいということを申し上げたところでございます。
○宮本(岳)委員 西田さんに電話をして話をされたことをお認めになりました。
新聞報道、もちろん報道でありますけれども、その報道によると、総理は昨年の三月の二日に、その四日後に参議院予算委員会で森友問題の質疑に立つことが決まったやさきに西田参議院議員に電話をして、土地が八億円値引きされたことの正当性を質疑を通じてうまく説明してほしいと総理から要請されたと。これは西田さんが語っているわけですよね。
現に、三月六日の参議院予算委員会の質疑を見ると、西田議員は八億円値引きの正当性を主張しております。
この日、総理は、その後の質疑で野党議員に対して、「午前中の西田さんとのやり取り聞いていなかったんですか。」などと、嘲笑するような答弁までしているわけですね。
このとき、総理は、総理自身が、この土地にはダンプカー四千台分のごみが埋まっているということを力説していたんじゃないですか、総理。
○安倍内閣総理大臣 私が四千台分のごみが埋まっているということを西田委員に力説したことはございません。西田委員もそんなことは全く述べていない、このように思います。
私が申し上げたのは、西田委員がその前からよくこの問題について興味を持って、この地域についてのさまざまな状況等、歴史について分析をしておられたので、その話をお伺いしたところでございます。そして、私の立場としては、いわば国民の皆様に、さまざまな疑問が提示されていましたから、わかりやすく、これは例えば、わかりやすい質疑にしてもらいたいということは申し上げたところでございます。いわば具体的などういう質問をしろとかいうことではなくて、わかりやすいということは当然のことであろう。わかりにくいということが言われていたところでございます。
いわゆる質問の中身について依頼をしたことではないわけでありますし、西田氏もその後、私から依頼をされてそのような質問をしたことはないということを述べているというふうに承知をしているところでございます。
いずれにせよ、その後、私は、西田委員とのやりとりについて、その段階では大変わかりやすいと私自身が思ったことは事実でございます。
○宮本(岳)委員 あなたはこの時点で、一万九千五百トン、ダンプカー四千台分のごみを掘り出し、運び出し、処分する費用として八億円が適正である、こういう大阪航空局の試算を信じて疑わなかったわけです。そして、最後は、会計検査院が独立した機関だからしっかり検査をすると繰り返すばかりでしたよ。
しかし、あなたが適正さの頼みの綱にした会計検査院はどういう報告を出したか。昨年十一月に出た会計検査院の報告書は、対象面積五千百九十平米も、くい打ち部分の深さ九・九メートルも、その他の部分の深さ三・八メートルも、ごみの混入率四七・一%も、そして処理すべきごみの量一万九千五百トンも、どれもこれも結局は十分な根拠が確認できないものとなっている、こういう結果となっているんですね。違いますか、総理。
○安倍内閣総理大臣 私は内閣総理大臣として、それぞれ国交省あるいは財務省を信頼して仕事をするしかないわけでございまして、その分野分野においては任せているわけでございます。その上において、我々は、私としてはその説明を受けてきたということでございます。
しかし、今委員が御指摘になられたように、会計検査院が検査を行い、さきの国会において報告が提出をされました。その報告については政府全体として真摯に受けとめなければならない、こう思っておりますし、その後、決裁文書の書換え問題もございました。また、いわば口裏合わせの依頼等ということ、もう信じられないようなことが起こっているわけでございますから、こうした事態をしっかりと受けとめながら、財務省においてもしっかりとその説明責任を果たしていかなければならない、このように考えております。
○宮本(岳)委員 結局、このうそにつじつまを合わすために、財務省は、トラックが何千台も走ったというようなうそをつくことを森友学園に要請することになったんです。
隠蔽、改ざん、捏造、口裏合わせ、これは全て、安倍政治の核心部分で起きている大問題なんです。イラク日報問題の隠蔽は、海外に自衛隊を出していく安倍政権の大きな方針との関係で、日報が出てきたら困るから隠した。森友、加計疑惑は、安倍首相あるいは首相夫人の疑惑であり、首相みずからの進退にかかわる問題だから隠さざるを得なかった。
このような、国会と国民を欺く政権には一日たりとも政権を担う資格がないということを申し上げて、私の質問を終わります。