宮本たけし 日本共産党衆議院議員

お問い合わせ

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問データ
  • 宣伝素材ダウンロード
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問データ
  • 宣伝素材ダウンロード
  • お問い合わせ

国会質問データ

  • 2022年04月28日
    [ 国会質問データ ]

    衆-208-総務委員会(2022/4/28)

    利用者情報の保護を

    ネット普及 宮本岳志氏に参考人

    写真

    (写真)質問する宮本岳志議員=4月28日、衆院総務委

     衆院総務委員会で4月28日、電気通信事業法改定案の参考人質疑が行われました。

     同案は、ウェブ利用者の閲覧情報等の第三者への送信規制強化を目指したものの、経済団体の意見で後退したとの批判があります。有線ブロードバンドをユニバーサルサービス化するものの、あまねく提供する義務を規定していません。

     日本共産党の宮本岳志議員は、インターネットの普及が国民生活向上に寄与する一方、新たな社会的格差拡大の可能性があるとして「民主主義の発展と国民生活と福祉の向上、文化の発展に役立てる」見地が欠かせないと質問。検討会座長を務めた大橋弘東京大学副学長は「弊害も生んだ。公正なもの、営利ではなく公共のものとして情報基盤をつくることが重要だ」と発言。森亮二弁護士も「利用者情報の保護を強化してほしい」と強調しました。

     宮本氏は、法案は国の責任で国民に有線ブロードバンドのユニバーサルサービス化を保障するものになっていないと指摘し、「社会の側から国民に保障する」理念が必要だと質問。大橋氏は「指摘された議論をしていかなければいけないが、まだ十分に議論されていない」と答えました。

    (しんぶん赤旗2022年5月13日)

     

    議事録は後日アップします。

    • ツイート
コンテンツメニュー
  • 国会質問データ
日本共産党ポスター なにより、いのち。ぶれずに、つらぬく
宮本たけしのムービー。映像がご覧いただけます
  • 日本共産党 中央委員会
  • 衆議院議員 こくた恵二
  • 衆議院議員 清水ただし
  • 衆議院議員 堀内照文
  • 参議院議員 山下よしき
  • 参議院議員 市田忠義
  • 参議院議員 井上哲士
  • 参議院議員 たつみコータロー
  • 参議院議員 倉林明子
  • 参議院議員 大門みきし
Tweets by ohsakamiyamoto
日本共産党関連リンク
  • 日本共産党中央委員会
  • こくた恵二
  • 清水ただし
  • こむら潤
  • 山下よしき
  • 市田忠義
  • 大門実紀史
  • 倉林明子
  • たつみコータロー
ページトップに戻る

宮本たけし衆議院議員国会事務所

〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館1108号室

宮本たけし衆議院議員近畿事務所

〒537-0025 大阪市東成区中道1-10-10ホクシンピース森ノ宮102号

宮本たけし議員5区事務所

〒555-0033 大阪市西淀川区姫島4-16-6 (日本共産党西淀川・此花地区委員会)

Copyright (C) Takeshi-Miyamoto Official Website. All Rights Reserved.