懲戒処分の手続き中
空自暴力事件 宮本岳志議員に防衛省
衆院予算委分科会
![]() (写真)質問する宮本岳志議員=21日、衆院予算委第一分科会 |
防衛省は21日の衆院予算委員会分科会で、2018年に航空自衛隊那覇基地に配属された隊員に上官が暴言、暴力のハラスメントを行ったとされる事件について「事実関係の調査を終え、懲戒処分調査を行うべき事実が判明した」として「懲戒処分の手続きを行っている」と明らかにしました。日本共産党の宮本岳志議員の質問に対する町田一仁・人事教育局長の答弁。
隊員は別の上官に告発しましたが退職を強要され、21年に退職。岸信夫前防衛相は同年9月の記者会見で調査を明言しましたが、22年6月時点でも同省は「調査中」としていました。宮本氏は同隊員から相談が寄せられたことを明らかにし、速やかな対応を求めました。
宮本氏は、自衛隊のハラスメント相談件数は16年の326件から21年には2311件へと6倍以上増加しているとして、ハラスメントが要因とされる隊員の自殺と退職について調査を求めました。また、上官による隊員の退職理由の書き換えやハラスメント調査の隠ぺいが横行している事実を列挙して指摘。「ハラスメント問題は個人の尊厳・人権の問題だ」として「隊員の人権を守るために適切な調査、ハラスメントに対する厳格な対応が求められる」と訴えました。
(しんぶん赤旗 2023年2月22日)
動画 https://youtu.be/80AiXlqknBo