宮本たけし 日本共産党衆議院議員

お問い合わせ

  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問データ
  • 宣伝素材ダウンロード
  • ホーム
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 国会質問データ
  • 宣伝素材ダウンロード
  • お問い合わせ

国会質問データ

  • 2023年04月27日
    [ 国会質問データ ]

    カード急増で誤交付 住民票 宮本岳志氏が批判  :211-総務委員会

    カード急増で誤交付

    住民票 宮本岳志氏が批判

    衆院総務委

    写真

    (写真)質問する宮本岳志議員=27日、衆院総務委

     日本共産党の宮本岳志議員は27日の衆院総務委員会で、横浜市のコンビニエンスストアで起きた住民票の誤交付について質問し、政府の姿勢が招いたものだと批判しました。

     誤交付は、マイナンバーカードを使ったコンビニでの住民票交付が集中し、システムの不具合が生じ、他人の住民票が発行されたもの。市民からの連絡で発覚しました。

     宮本氏の質問で、トラブル発生は、横浜市も証明書発行サーバー事業者である「富士通JAPAN」も自ら把握できなかったことが分かりました。

     松本剛明総務相は、「個人情報漏えい事案が発生したことは重く受け止める」としながら「カード自体に起因したものではない」との認識を示しました。

     宮本氏は、横浜市がコンビニ交付をはじめた2017年のカード交付数は39万枚だったが、現在は252万枚に増えているとして、カード急増が要因になっていると指摘。また、「技術として稚拙な設計」などの意見が専門家等から寄せられていることをあげ、「富士通JAPANに問題あり、変えろといえるのか」と質問しました。

     総務省の吉川浩民・自治行政局長は「検討を依頼している」と述べるにとどまりました。

     宮本氏は「リスクを語らず、カードの普及のみを自己目的化させるような政府の姿勢が、国民にとって重大な損失につながりかねない」と批判しました。

    (しんぶん赤旗 2023年4月30日)

     

    動画  https://youtu.be/SMo4J5MBGyc

     

    配付資料  20230427総務委員会配付資料  

    • ツイート
コンテンツメニュー
  • 国会質問データ
日本共産党ポスター なにより、いのち。ぶれずに、つらぬく
宮本たけしのムービー。映像がご覧いただけます
  • 日本共産党 中央委員会
  • 衆議院議員 こくた恵二
  • 衆議院議員 清水ただし
  • 衆議院議員 堀内照文
  • 参議院議員 山下よしき
  • 参議院議員 市田忠義
  • 参議院議員 井上哲士
  • 参議院議員 たつみコータロー
  • 参議院議員 倉林明子
  • 参議院議員 大門みきし
Tweets by ohsakamiyamoto
日本共産党関連リンク
  • 日本共産党中央委員会
  • こくた恵二
  • 清水ただし
  • こむら潤
  • 山下よしき
  • 市田忠義
  • 大門実紀史
  • 倉林明子
  • たつみコータロー
ページトップに戻る

宮本たけし衆議院議員国会事務所

〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館1108号室  TEL03-3508-7255 FAX03-3508-3525

宮本たけし衆議院議員近畿事務所

〒537-0025 大阪市東成区中道1-10-10ホクシンピース森ノ宮102号  TEL06-6975-9111 FAX06-6975-9115

宮本たけし議員5区事務所

〒555-0033 大阪市西淀川区姫島4-16-6 (日本共産党西淀川・此花地区委員会)

Copyright (C) Takeshi-Miyamoto Official Website. All Rights Reserved.