
総選挙がスタートした19日午前9時から、大阪市淀川区の十三ロータリーで、宮本たけしの第一声が支援者・聴衆に囲まれるなか行われました。YouTubeで動画配信も行い、視聴されました。 宮本たけしは、森友学園問題で、疑惑を… » 続きを読む
総選挙がスタートした19日午前9時から、大阪市淀川区の十三ロータリーで、宮本たけしの第一声が支援者・聴衆に囲まれるなか行われました。YouTubeで動画配信も行い、視聴されました。 宮本たけしは、森友学園問題で、疑惑を… » 続きを読む
2021年10月16日、立憲民主党副幹事長(沖縄担当)の有田芳生参議院議員が大阪5区宮本たけし事務所に来られ、懇談しました。 3か所で応援演説も その後、午前中には【此花区:JR西九条駅前】【西淀川区:JR塚本駅西口】【… » 続きを読む
2021年10月10日、大阪5区宮本たけし事務所で、地元の民青同盟と5区青年後援会が集い「みやもトーーク」を企画してくれました。 参加してくれた青年が、政治への思いや、自分ならこうしたい思いを付箋に書いて張り出し、それを… » 続きを読む
市民連合と野党4党が合意した共通政策を基本に政権交代すれば実現できることをまとめた『希望をひらく』リーフです。 10月8日5区宮本リーフ表面PDFはこちら 10月8日5区宮本リーフ裏面PDFはこちら
街頭演説会の様子はYouTubeで生放送も行います。下のプレーヤーからご覧いただけます。 午後1時30分から、東淀川区:関西スーパー瑞光店前午後2時35分から、西淀川区:JR塚本駅西口 東淀川区の街頭演説会【YouTub… » 続きを読む
大阪5区作成の学生向けチラシと、「政治と学校生活について」のシールアンケートを使った対話宣伝を行っています。 シールアンケートでは政治に頑張ってほしい項目として『学費・奨学金』が圧倒的に多くあげられています。 学校生活に… » 続きを読む
学生向けチラシを使った対話宣伝。「パンケーキを毒見する」の上映に合わせた赤旗【読見】宣伝。駅頭やスーパー前での宣伝など、多方面での宣伝に取り組んでいます。 また9月26日に行った此花区での「街かど懇談会」で、大阪5区… » 続きを読む
「みなさんは、選挙権のある・なしに関係なく、この国の主権者です。」このビラで学生に向けたメッセージの一部です。 学生向けに作成したビラができました。学校生活や政治にしてほしいことを聞くアンケートと、「コロナ」「学費」「校… » 続きを読む
大阪5区宮本たけし事務所は、新しい政治の実現を願う幅広い市民の皆さんとの共同の事務所です。お気軽にお立ち寄りください。事務所開き動画はコチラから 宮本発言のみの動画はコチラから 9月5日に、日本共産党大阪5区宮本たけ… » 続きを読む
2021.9ミニビラ表示用PDF 2021.9ミニビラ印刷用PDF 日本共産党がどんな政党かを簡単にまとめたミニビラです。 A5(A4の半分)サイズでコンパクトになっています。 印刷用は表面の半分が反転しますので、画面上… » 続きを読む